事前参加登録

参加申込期間

2023年1月31日(金)~4月25日(金)正午まで

参加要項

■参加費

会員非会員学生※1
学術集会参加(一般)3,000円
不課税
3,300円
消費税10%(300円)を含む ※3
無料
スキルアップセミナー ※23,000円
不課税
3,300円
消費税10%(300円)を含む ※3
参加申込不可
※1 お申込み後、学生証提出フォームより学生証の写真(またはPDF)を提出してください。
※2 先着30名まで、現地参加のみ。 スキルアップセミナーのみの参加は認められません。
  必ず学術集会参加と併せてお申し込みください。
※3 インボイス発行事業者 登録番号 T9010005019274

■参加形式

現地会場参加 または オンライン参加 からお選びいただけます。

1)現地会場での参加

  • スムーズな学会運営のため、事前参加登録にご協力をお願いいたします。
  • 会場参加で事前参加申込され、その後諸事情で会場にお越しいただけなくなりました場合にはオンライン参加が可能です。その際、事務局へのご連絡は不要です。
    (オンライン参加用の情報は、現地会場参加を予定している方へもご案内いたします。)
  • 出演予定者(下記1~3)は原則、現地会場にてご参加いただきます。
    1.座長  2.企画プログラム等の講師  3.一般演題の発表者
    ※出演予定者の方で、諸事情により会場参加できなくなった場合は
     お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2)オンライン参加(Zoomを使用してライブ配信を視聴)

  • お申し込みは事前参加登録のみとなります。当日受付はございませんのでご了承ください。

■取得可能な単位

  1. 呼吸ケア指導士認定単位取得 : 出席者10単位、発表者10単位
  2. 3 学会合同呼吸療法認定士資格更新単位取得について
    1. 出席20点
    2. 座長20点
    3. 呼吸療法に直接関連した演題の第1演者20点、共同演者10点
    4. 講師として講義・講演した場合30点

■抄録集送付と参加証・領収証(単位認定の証明書)について

オンライン参加、会場参加のどちらの場合も、抄録集と合わせて、参加証と領収証を同封して送付します。再発行はできませんので、大事に保管ください。
また現地会場参加の方は開催当日、抄録集および参加証を忘れずにご持参ください。

※参加証が、単位認定のための証明書になります。単位申請時に、所定の書類と一緒にご提出ください。

■学会出張許可要請書

下記から学会出張許可要請書をダウンロード頂けます。

事前参加登録

申込完了の際には、ご登録頂いたメールアドレス宛てに確認メールが配信されます。

キャリアメール(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp 等)やGmailをお使いの場合、自動返信メールが届かない可能性がありますので非推奨です。
上記以外のメールでも、ドメイン拒否設定をされておりますと返信メールが届かない場合があります。下記ドメインのメールが受信できるよう設定してください。

@payvent.net 、@secure-cloud.jp 、@jsrcr-kse.jp 、@ngt-rinkohc.jp

またメールサーバの容量不足で未着となる場合があります。サーバ空き容量(Gmailの場合はGoogleDriveの空き容量)を確認を行ってください。

※お申込み後に確認メールが配信されない場合は、必ず下記(成進社)までお問い合わせください

■参加費のお支払い

1)カード決済の場合

参加申込フォームから直接決済が可能です。決済には下記のカードがご利用いただけます。(手数料不要)

2)銀行振込の場合

申込完了画面に表示される振込先口座へ、参加費+振込手数料※をお申込から10日以内、またはお申込期日までのいずれか早い日にちまでにお振り込みください。

※銀行口座はstripe(決済代行会社)指定銀行、口座名義は「ストライプジャパン」となります。
 振込先情報は自動返信メールにも記載されていますが、念のため申込完了画面をプリント
 アウトして保管ください。

※振込手数料は、振込み者様にご負担いただきます

3)学生の方

学生は無料です。お申込み後、下記のフォームで学生証の写真(またはPDF)を必ずアップロードしてください。

申込内容の変更・キャンセルについて

カード決済・銀行振込とも、お申込完了後(申込フォーム送信以降)の返金は原則承れません二重登録・二重払いには十分ご注意ください。 

登録内容に変更・修正が必要な場合は、下記のフォームより受付番号と変更内容を記載してお送りください。なお参加申込フォームからは変更できませんのでご注意ください。

変更内容を送信後、確認メールが配信されます。メールが配信されない場合は必ず下記(成進社)までお問い合わせください

スキルアップセミナー

学術集会の会場内にて、呼吸ケアに関連するスキルアップセミナーを開催します。
詳細はこちら(チラシPDF)

9:10~10:00  ― フィジカルアセスメント ―
「はじめの一歩!呼吸フィジカルアセスメント(実技)」
講師:小林 千穂(下越病院 慢性疾患看護専門看護師)

10:10~11:00  ― 吸入療法 ―
「初心者のための吸入デバイス使い方講座」
講師:今倉 玉晶 (アイン薬局桃山店 薬剤師)
講師:古河原 健人(株式会社ファーマみらい共創未来臨港薬局 薬剤師)

11:10~12:00  ― 医療機器 ―
「NPPV, NHFCをやってみよう! 体験してみよう!」
講師:遠藤 義幸(魚沼基幹病院 呼吸治療関連専門臨床工学技士)
講師:星 力央 (新潟県立がんセンター新潟病院 主任臨床工学技士)

[対 象]初学者の方、スキルアップを目指したい方はぜひご参加ください。学生参加不可
     ※定員30名、事前申込制・先着順(現地参加のみ)
     ※スキルアップセミナーのみの参加は認められません。
      必ず学術集会と併せてお申込みください。

[参加費]学会参加費とは別に参加費がかかります。
     会員:3,000円(不課税) 非会員:3,300円(税込)

[会 場]朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター3F 小会議室

[申込方法]事前参加登録フォームより、学術集会参加と併せてお申し込みください。

[持ち物・服装]各自、聴診器をご持参ください。
        実技がありますので、Tシャツなど動きやすい服装でお越しください。

  • スキルアップセミナーは学術集会プログラムの1つです。複数プログラムを受講した場合でも取得単位数は変わりません。詳細はこちら(チラシPDF)をご覧ください)

【重要】振込間違いをした場合について

銀行振込でのお支払いの際、お振込先の間違いや金額の過不足があった場合、全額が戻らなかったり、返金まで時間がかかる、また余分な手数料が必要となってしまう場合がございます。十分ご確認の上、お手続きください。

■振込先の銀行口座番号を間違えてしまった場合

  • 振込先をお間違いの場合には、なるべく早く、お振込にご利用いただいた銀行を通じて、組戻しのお手続きをしてください。
  • 組戻しには銀行所定の手数料が必要です。詳細は銀行にお尋ねください。
  • 組戻しをしたとしても誤入金先口座で資金が使用されてしまうなどの事情で組戻しが拒否される場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 参加費については、指定された正しい口座番号に改めてお振込みください

■銀行振込で金額を多く振り込んでしまった場合

銀行振込にて指定の金額より多く振り込んだ場合、支払いに充当されたあと余った金額については60日経過後に返金手続きが開始されます。(60日を待たずに返金を開始することがあります。ご了承ください)

返金手続きが開始されると、支払者に返金手続きのメールが送られます。
返金を受け取るためには、メール案内にしたがって返金手続きをして頂く必要があります

■銀行振込でお振込いただいた金額が不足していた場合

銀行振込でのお申込みで申込金額より振込金額が少なかった場合、不足金額をメールにてお知らせします。案内にしたがって不足分をお振込みください。

オンライン申込に関する技術的なお問い合わせ先

株式会社成進社印刷

〒390-0815 長野県松本市深志2-8-13
[TEL] 0263-32-2301 [Mail] info.kse@jsrcr-kse.jp (担当:田村)
■ お問い合せはこちら(フォーム)から
 https://pro.form-mailer.jp/fms/f7c4851592666

  • お問い合わせ時にいただいた個人情報は、お問い合わせ内容に対するご回答および本学術集会の準備・運営の目的で使用し、その他の目的には利用いたしません。