- ホーム
- 講師・演者・座長の皆様へ
- 一般演題のスライド提出
一般演題のスライド提出
※現在、一般演題募集期間中(演題番号発表前)のため、当日の発表スライド受付はまだ行っておりません。
演題発表をご予定の方は、まず演題募集ページをご確認ください。
提出期限
演題番号発表後 ~ 5 月12日(月)17時まで
スライドについて
発表データはMicrosoft PowerPointのスライドをご用意ください。下記にご注意ください。
■発表時間
口演7分、質疑2分です。時間厳守でお願いします。
■作成時の注意点
- スライドはMicrosoft PowerPoint 形式( .pptx )で作成してください。
- 発表PCはWindows版 PowerPoint(2013 以降のバージョン)のみとなります。Macintoshで作成した場合は、Windows PCでスライド確認を行った上で入稿ください。
- 画面サイズは「ワイド16:9」を推奨します。
スライドサイズはMicrosoft PowerPoint の「デザイン」ページ内上部の「ページ設定」から「スライドサイズ」をご指定ください。 - フォントはWindows標準の下記フォントを使用してください。
【日本語】MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ、游ゴシック、游明朝
【英語】Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century,
Century Gothic, Courier, Courier New, Georgia
※ セッションの進行に影響が出るため、“発表者ツール” は使用できません。
「ノート」ウィンドウは表示できませんので、読み上げ原稿はプリントアウト等でご用意ください。
■COIの開示について
支部学術集会においてもCOIの開示が必要です。スライド例を参考に、「口演発表時のスライド(PPTファイル)」にCOI状態を記載し、発表スライドの冒頭(講演タイトルの次のページ)に組み入れてください。
開示すべき内容は、一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 COIページにてご確認ください。
【様式1-A】 学術集会口演発表時のスライド例
■スライドの入稿方法
発表用データ(PowerPointスライド)に下記のようにファイル名に「演題番号※-筆頭演者氏名-提出回数」を付け、下記のフォームに添付してください。
(例)O1-1-山田太郎-01.pptx
※演題番号は募集終了後、演題の採否とプログラムが決まり次第、本サイトにてお知らせする予定です。
※データサイズ:50MBまで
発表データが50MBを超える場合や、入稿に関してご不明な点等ありましたら、本サイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
当日のご案内
- 当日参加受付後、ご発表30分前までにPC 受付でデータの確認をお済ませください。
- セッションの進行に影響が出る可能性があるため、“発表者ツール” は使用できません。
- 演台上には、ディスプレイ、キーボード、マウスが用意されております。
- 登壇の際、係のものが1枚目のスライド投影とオンライン共有まで行います。その後はご自身にて操作をお願いします。
※お預かりした発表データは学術集会終了後、事務局が責任を持って破棄いたします。
ご不明な点等ありましたら、事務局まで本サイトのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。